ログイン

【野球観戦におすすめ】ニューエラキャップ3選!スタジアムを快適に楽しもう

2025.05.01
著者アイコン ぽーくじんじゃー

⚠️本ページはプロモーションが含まれています。


野球観戦に帽子は欠かせないアイテム。
特に屋外球場や長時間の観戦では、日差し対策や快適性の面でも重要な役割を果たします。

その中でも、見た目・機能・ブランド力すべてを兼ね備えた定番アイテムが「ニューエラ(NEW ERA)」。

今回は、野球観戦にぴったりなニューエラのおすすめキャップ3種類を紹介します!


1.59FIFTY(フィフティーナインフィフティー)

本気で野球を観に行くなら、まずこれ!

MLB公式モデルとしておなじみの「59FIFTY」は、
大谷翔平選手や山本由伸選手などが実際に着用しているキャップと同じ型。

・通気性◎
・吸汗速乾性◎
・フィット感◎

と、屋外球場での観戦にもぴったりのアイテムです。

フラットバイザー+クラシックなシルエットは、
スタジアムで映える存在感抜群の仕上がり。

どれにしようか決めきれない方は最初の1個にぜひオススメしたい商品です。

ど定番になってしまいますが、LAのやつが個人的には一番好きです!
ただ、人気アイテムなだけあって他の人と絶対被りたくない人には向いてないかも。。。


2.9TWENTY(ナイントゥエンティー)

カジュアルに楽しむ派はこちら!

「9TWENTY」は、浅めのかぶり心地とやわらかい素材が特徴。

・女性人気も高い

・普段使いしやすい

・サイズ調整可能(アジャスター付)

など、ライトな観戦スタイルや普段の外出にも使いやすい万能モデルです。

ファッションとして取り入れやすいので、
「野球観戦に行きたいけど、帽子のゴツさが気になる…」という方にもおすすめ!

下の画像の色の帽子を被っている女性をよく見かける気がします。
お洒落ですよね。


3.プロ野球チーム × ニューエラ コラボモデル

玄人観戦勢は、推し球団モデルを!

NPB(プロ野球)の各球団とニューエラがコラボして販売しているモデルも注目です。

球団ロゴやカラーを活かした、スタイリッシュな仕上がりなので、
応援ガチ勢にはおすすめのアイテムです。
このキャップなら外野席に行ってもかなり馴染めます!

初心者にはちょっとハードルが高いかもしれませんが、
推し球団がある人には強くおすすめしたい1本です!
(観賞用としてもアリかもですね)

巨人のビジター用のやつとかかなりカッコいいし、
プロ野球チームっぽい感じもあまり出ない気がするので
普段使いもいけそうな気がします。


3種類ほど紹介しましたが、気になるものはありましたか?

どのタイプを選ぶかはスタイル次第ですが──

・本気の応援:59FIFTY
ライト&普段使い:9TWENTY
推し球団アピール:コラボモデル

という風に選んでもらえたら間違いないはず!

お気に入りの帽子を見つけて、観戦ライフを楽しみましょう!

この記事の投稿者
筆者アイコン

ぽーくじんじゃー

BackScreenの運営をしてます。
野球部時代には絶対戻りたくないけど野球は好きです!

最近の記事

明治神宮球場でよく見る「アオダモ」のCM! 木製バットにはどんな種類があるのか調べてみた! 

2025.07.11

著者アイコン 野球マッチョ💪
続きを読む

小学生におすすめのプロテイン紹介!成分やおすすめポイントも合わせて紹介します

2025.06.13

著者アイコン 野球マッチョ💪
続きを読む

小学生にプロテインは必要?成長期におけるたんぱく質の摂取と栄養のポイントを解説!

2025.06.06

著者アイコン 野球マッチョ💪
続きを読む