ログイン

【まもなく開幕】高校野球春季関東大会|過去5年の優勝・準優勝校と夏の成績をおさらい!

2025.04.28
著者アイコン ぽーくじんじゃー

いよいよ高校野球春季関東大会が、5月17日から茨城県で開幕を迎えます。

春大会で結果を残した高校を、夏まで追いかけるのも楽しみ方のひとつ。
ということで、今回は過去5年(※2020年は除く)の春季関東大会優勝・準優勝校と、
その年の夏の成績をまとめてみました!

「春の勢い」と「夏の結果」にどんな関係があったのか、
おさらいしていきましょう!


春季関東大会 過去5年 優勝・準優勝校と夏の成績まとめ


2024年

  • 優勝:白鷗大足利(栃木)
     夏の結果:県大会2回戦敗退
     → 鹿沼商工に延長10回タイブレークで敗戦。
  • 準優勝:常総学院(茨城)
     夏の結果:県大会4回戦敗退
     → 常磐大に3-2で惜敗。

➡2024年は春関東優勝・準優勝校ともに夏の甲子園出場ならず。
両校とも本来の力を出し切れなかった印象です。


2023年

  • 優勝:健大高崎(群馬)
     夏の結果:県大会ベスト4
     → 準決勝で桐生第一に1-0で敗退。
  • 準優勝:木更津総合(千葉)
     夏の結果:県大会ベスト8
     → 千葉商大付に8-4で敗戦。

➡ こちらも春関東の上位校が夏の甲子園には届かず。
あと一歩のところで涙をのんでいます。


2022年

  • 優勝:浦和学院(埼玉)
     夏の結果:県大会準優勝
     → 決勝で聖望学園に1-0で惜敗。
  • 準優勝:関東第一(東京)
     夏の結果:県大会ベスト8
     → 城東に3-1で敗戦。

➡ ここでも、春関東No.1、No.2が甲子園行きを逃しています。


2021年

  • 優勝:専大松戸(千葉)
     夏の結果:甲子園出場!✨
     → 決勝で延長13回タイブレークの末、木更津総合を破る。
     → 甲子園本戦では2回戦で長崎商に6-2で敗戦。
  • 準優勝:関東第一(東京)
     夏の結果:県大会準優勝
     → 決勝で二松学舎大付に5-1で敗戦。

➡ ここでついに春の王者から甲子園出場チームが!


2020年

  • 春季大会:中止(新型コロナウイルスの影響)

2019年

  • 優勝:東海大相模(神奈川)
     夏の結果:甲子園出場!✨
     → 決勝で日大藤沢に24-1と圧勝。
     → 甲子園では3回戦で中京学院大中京に9-4で敗戦。
  • 準優勝:東海大菅生(東京)
     夏の結果:県大会ベスト4
     → 準決勝で國學院久我山に敗戦。

➡ 東海系列が春季大会を席巻したこの年、相模は夏でも力を見せました。


まとめ

正直、個人的には意外な結果だったなという印象です。

「春で結果を出した学校は、夏もそのまま勝ち上がる」
そんなイメージを持っていましたが、
データを見ると必ずしもそうではありませんでした。

やっぱり夏は甘くない。
たとえ春に勝っていても、夏の一発勝負は何が起こるかわからない。

とはいえ、春季大会はチーム力や勢いを測る絶好の機会でもあります。
今年の関東No.1はどの高校になるのか、注目していきたいですね!

(次回はもう少しさかのぼって、10年分まとめても面白そうです。)

それぞれのチームが、夏にどんな進化を遂げるか楽しみにしましょう!

この記事の投稿者
筆者アイコン

ぽーくじんじゃー

BackScreenの運営をしてます。
野球部時代には絶対戻りたくないけど野球は好きです!

最近の記事

明治神宮球場でよく見る「アオダモ」のCM! 木製バットにはどんな種類があるのか調べてみた! 

2025.07.11

著者アイコン 野球マッチョ💪
続きを読む

小学生におすすめのプロテイン紹介!成分やおすすめポイントも合わせて紹介します

2025.06.13

著者アイコン 野球マッチョ💪
続きを読む

小学生にプロテインは必要?成長期におけるたんぱく質の摂取と栄養のポイントを解説!

2025.06.06

著者アイコン 野球マッチョ💪
続きを読む